3Dセキュア(本人認証サービス)
お客様が安心してお買い物を行えるように2015年12月14日より、クレジットカード決済において3Dセキュア(本人認証サービス)を導入いたします。
また、それに伴い3Dセキュア非対応のアメリカン・エキスプレスとダイナースがご利用できなくなります。
ご利用できるブランドは、VISA、Master Card、JCBです。
3Dセキュア(本人認証サービス)とは?
3Dセキュア(本人認証サービス)とは、お客様がクレジットカード決済でより安全に買い物を行えるように、VISA、Master Card、JCBが推奨するパスワードを使用したセキュリティ強化システムのことです。各ブランドによって呼称は異なりますが、総称して「3Dセキュア(本人認証サービス)」と呼ばれます。
3Dセキュア(本人認証サービス)導入に伴うお客様ごとの変更点
3Dセキュア(本人認証サービス)を設定しているカードをお使いのお客様
クレジットカード決済認証過程で各ブランドの3Dセキュア(本人認証サービス)のページに遷移し、ID・パスワードを要求されます。
ID・パスワードを入力・確定後にクレジットカード決済が完了となります。
3Dセキュア(本人認証サービス)を設定していないカードをお使いのお客様
いままでどおり通常のクレジットカード決済のままとなりますが、より安全にクレジットカード決済を行えるように下記利用方法をご確認の上、導入を推奨いたします。
3Dセキュア(本人認証サービス)の利用方法
お客様のクレジットカードの発行会社にお問い合わせいただき、必要情報(パスワード)を事前登録を行ってください。