グリーストラップ
施設の厨房から出る油脂分を含んだ排水は、排水管を詰まらせたり、下水処理場の処理能力を低下させたりして、河川や海域の水質汚濁を招く原因になります。 これらを予防するために、グリーストラップの設置が建設省告示で義務付けられています。
店舗設計時にすぐお役に立ちます
「FRP製・SUS製グリーストラップ」は、
各機種ごとに一定の阻集効果を維持するための許容流入水量、
阻集グリース量をあらかじめ実験により決定し最大の阻集効果を発揮できるよう
設計された高性能グリース阻集器です。
店舗全面積・1日の利用人数から素早く機種が選定できる業態別機種選定を定めました(外部サイト)ので
ぜひご活用ください。
店舗設計時にすぐにお役に立ちます。
グリースの阻集効果が抜群です
飲食店やレストラン、ホテル、学校給食、病院などの排水中には多量の油脂分が含まれています。これらの油脂分を阻集することなく放流いたしますと、排水管を詰まらせ、維持管理面で大きな問題となるばかりではなく、下水処理場の処理能力を低下させ、 ひいては河川や海域の水質汚濁などに影響を与えます。これらを防止するべく「グリール阻集器」の設置が義務づけられております。
グリーストラップの構造機能
槽材質は耐食性に優れ、十分な強度を持つFRP製またはステンレス製で、
バスケットはステンレス製です。
構造原理はバスケットによる粗大ごみの分離除去と隔壁による油脂分の浮上、
沈殿分離除去です。
- 第一室にはバスケットを設けて野菜クズや残飯などを収集除去します。
- 第二室ではセパレーターにより汚水の流速および流れ方向を制御し、油脂分を浮上分離させます。
- 第三室では処理された水を流出させるためのトラップを設け、流出先からの臭気やメタンガスを遮断すると共に一定の推移を保つ機構になってます。(一部の機種につきましては、二室構造のものがございます)
- 防臭・臭気対策として排気筒接続口を第二室両側に同梱しております。(GT-P・GTC型)
おすすめ設置場所:厨房
- 飲食店
- レストラン
- ホテル
- 学校給食
- 病院などの厨房
選定につきましては前澤化成工業ホームページよりグリストラップ算定アプリにて簡単に算定できます。(外部サイト)
グリーストラップの施工のポイント
- 施工場所は蓋の開閉および、内部の点検、掃除が容易にできる位置に設置してください。
- 流入方式(パイプ式、側溝式)および設置方式(土間埋設式、床吊式)に適合しているタイプか、 ご確認ください。
- 槽の上部には過荷重をかけないでください。
- 通気管は必要に応じ、配管してください。
- 施槽上部空間には、腐敗ガスや悪臭が発生しますので、槽の両サイドに付設している接続口より配管しやすい側を使用して屋外に出し、通風の良い場所に立ち上げて、先端には付属のベントキャップを接着してください。
- 管底距離が不足の場合は、別途品「かさ上げ」を使用してください。
- 施工後は清水を張り、スムースに水が流れる事を確認してください。
施工方法・施工例 GT-X60P 縞鋼板蓋付き
- 表面縞模様の凹凸が滑り止めになる、縞鋼板蓋の施工方法です。
- 蓋の荷重強度は歩行者から敷地内の大型トラックまで対応いたします。
- 蓋の材質は鉄(エポキシ樹脂加工)メッキ(溶融亜鉛メッキ塗装)ステンレスからお選びいただけます。
- グリーストラップ本体の大きさに合わせて土間を掘削します。
- 流入管・流出管の方向を確認し本体の据え付けを行ってください。水平を確認・レベル調整・心出しを行ってください。
- 流入管・流出管を塩ビ管用接着剤を使用し確実に接着してください。
- 埋め戻しの際はコンクリートで本体周りを保護してください。
- レベル調整の嵩上げ【別売品】がある際は嵩上げが内側にたわまぬように張木をしてください。
- 蓋にかかる荷重は受座を通じコンクリートで受けるようにしてください。
- 本体に直接荷重がかからないようにしてください。
- 受座は仕上面に合わせ設置します。蓋が容易に脱着できることを確認してください。
グリーストラップの清掃 GT-Xシリーズ
グリーストラップは定期的な点検・清掃が必要です。清掃を怠るとグリーストラップの性能が低下します。さらに悪臭の発生、流出館の詰まりを招くおそれがあります。
バスケットの清掃
清掃頻度:毎日
清掃方法:バスケットを取りだし、内部のごみを取り除いてください。
油の清掃
清掃頻度:1週間に1回以上
清掃方法:油水分離筒を取りだし、水面に浮上した油をひしゃくや金網等ですくい取ってください。
ゴミ・残渣の清掃
清掃頻度:一か月に1回以上
清掃方法:油水分離筒 下部仕切を取り出し、底部に沈殿したゴミや汚泥を引き抜いてください。
トラップの清掃
清掃頻度:2~3か月に1回以上
清掃方法:清掃口の蓋を開け、内部の清掃を行ってください。
※回収した油脂分および汚泥の処理方法は各自治体によりことなりますので各担当課にお問い合わせの上適切な処理を行ってください。
※トラップ間についているキャップは臭気止めですので清掃時以外は絶対に取り外さないでください。
グリーストラップ FRP製の特徴
- 高いグリース阻集効率が数多くの顧客の皆様から評価されています。
- 耐食性に非常に優れた槽材を使用しています。
- 防臭対策にもきめの細かい配慮を施しております。
- 軽くて丈夫な安心設計です。塩ビ管施工だから配管も用意で、かつ滑らかです。
- 豊富な製品群の中からベストな製品が選定できます。
- 業態に応じたスピーディーな機種選定ができます。
- 嵩上の高さ調整が楽にできます。
グリーストラップ算定アプリ
前澤化成工業株式会社ホームページ グリストラップ算定アプリダウンロードページ(外部サイト)
グリーストラップに関するお問い合わせ
当社HPにて販売ページのない商品もございますが、お問い合わせより お気軽にお見積りください。
前澤化成工業株式会社商品の技術的ご相談は下記よりお近くの営業所へお尋ねください。